新着記事
-
今年のタケノコ
江崎禎英です。実家の近くの山は今年はタケノコの裏年ですので少ししか出てこないのですが見事なほどサルに食べられてしまっています(涙)。例年ですと、イノシシがタケノコの根本を齧ってしまう被害が中心なのですが、今年は圧倒的にサルの被害が多くな... -
山県市議会議員選挙
昨日、中学時代の同級生である吉田茂広君がふるさと山県市の市議会議員選挙に当選しました。選挙事務所には、近隣の方々は勿論同級生が沢山集まり、当選を祝いました。日本の経済が低迷し社会全体が沈滞ムードにあるなか私たちの周りから新たな取り組みを... -
合氣道
江崎禎英です。今週の合氣道の稽古に東京から高段者の方が応援に来てくださいました。お陰でいつもと違う少しレベルの高い技の指導を行うことができました!合氣道には座った状態で相手を投げる座技という技の体系があります。立つことが許されない状況の... -
地域が発展するために
江崎禎英です。昨日は早朝からお宮掃除に参加した後多治見で健康医療をテーマに講演を行い午後からは山県市議会議員選挙の応援に廻りました。地域が発展するためにはやはりそこに住む人たちが周りのためにちょっとした気遣いやボランティアの気持ちで行動... -
美山 神崎川
本日、故郷の美山を流れる神崎川の上流に行く機会がありましたが、子どもの頃の記憶にある川の美しさは健在でした。こうした自然が当たり前である環境を残すことで、子ども達が感性を磨く機会に繋げればと願うばかりです。以前この近くには、瀬見峡温泉と... -
土岐市と陶磁器
江崎禎英です。昨日は初夏の日差しのなか、駄知を中心に土岐市方面を訪問させていただきました。15年前、岐阜県の商工労働部長の時代に陶磁器フェスティバルの改革と産業の活性化のために何度も訪れた地域です。当時、大量生産を前提とした多重下請け構造... -
関市勉強会
江崎禎英です。昨日、関市において「障がいのある子どもたちの未来を考える」勉強会に参加させていただきました。会場には関市を中心に、沢山の方々が参加され、当初の予定時間を遥かに超えて、熱心な意見交換が続きました。障がいは先天的なものだけでな... -
鳥羽川の桜
地元山県市を流れる鳥羽川の両岸を飾る桜です。何百メートルも延々と続く桜🌸の並木は圧巻です。地元の方々にとっても以前はそれ程有名ではなかったと思いますが、年を追う毎に素晴らしさを増しています。いずれ県内でも有数の桜の名所になると思いますが、... -
岐阜祭り
本日は岐阜祭りに参加し、岐阜睦会の皆様のご厚意により御神輿も担がせていただきました!お天気も晴れて、暑いくらいの気温でしたが、お祭りに相応しい明るく活気ある一日でした。最後は、今回から始まる「菓子まき」と「餅まき」にも参加させていただき... -
東京大学での講演
本日、東京大学において「ジェロントロジー(高齢学)産学連携プロジェクト」の開講式があり、基調講演を行わせていただきました。今や高齢化は世界的なテーマであり、世界で最も高齢化が進んだ日本がどのような対応をするかは、全世界が注目するところで...