新着記事
-
大野町での講演会
江崎禎英です。先日、大野町で認知症をテーマにした勉強会に参加させていただきました。介護の専門家の方から、認知症の特徴や現場で起きていることなど、大変興味深いお話がありました。私からは、認知症のメカニズムや対応などについて、ヘルスケア産業... -
土岐市の高山城公園で開催された「高山祭り」
江崎禎英です。この週末は、土岐市の高山城公園で開催された「高山祭り」にお邪魔させていただきました。土岐高山城は土岐氏縁の城で、数年前まで立ち入りが出来なかったそうです。今年のお祭りは晴天に恵まれ、土岐高山城戦国武将隊の演武が披露されま... -
JR岐阜駅北口にて街頭演説
江崎禎英です。先週早朝にJR岐阜駅北口のデッキの上に立ちました。お天気にも恵まれ、清々しい風と光の中で皆様にご挨拶させていただきました。この場所で皆様に感謝の思いをお伝えしてから3年が経ちました。準備の時に声を掛けてくださる方、元気に挨拶... -
サルの家族に思うこと…
江崎禎英です。最近、家の周りにサルが頻繁にやってくるようになりました。集団ではありませんが、家族と思われる3匹ほどのサルが屋根の上や庭先を歩き回っています。こんな時期に何を食べるのかと思っていたのですが、昨年の秋に落ちたドングリの実を食... -
家の隣にある池の掃除をしました。
本日、家の隣にある池の掃除をしました。昔からある池で、毎年春になると沢山のヒキガエルが卵を産みに来ます!水面近くまで降ろしていた防鳥ネットにヒキガエルが絡まないよう春までにネットを高く張り直さなければなりません。このためには、ネットに... -
岐阜グランドホテルにて、日本総研の寺島実郎さんの特別講演&対談
本日、岐阜グランドホテルにて、日本総研の寺島実郎さんをお招きし、特別講演とともに、私との対談を行っていただきました。平日にも関わらず、500名を越える方々にお越しいただき、会場は満杯となる大盛況でした。前半の特別講演では、寺島先生から日本... -
メディアコスモスにて学習交流会
本日、岐阜市のメディアコスモスで、「岐阜から若い女性が流出するわけ」をテーマに学習交流会が開催されました。飛翔岐阜ちょう会の主催で、若い女性だけでなく幅広い年齢層の方々で会場は一杯になりました。少子化対策のためにいくら子どもを産みやす... -
学習交流会のお知らせ
3月3日(日)の午前中に岐阜市のメディアコスモスで学習交流会が開催されます。 テーマは、「岐阜から若い女性が流出するわけ」で、岐阜県が抱える人口減少問題を女性の視点から捉えます。これからの時代、如何に女性が輝き活動できるかが日本社会が再び... -
大垣市にて、健康についてデータと実践を交えた講演会
先日大垣にて、シニア世代の方々で作る会にお招きいただき、健康についてデータと実践を交えた講演会を行いました。まずは、今回のコロナ禍が何であったのか。そこから何を学ぶべきかについて、最新のデータを用いて解説しました。その上で、私たちの身... -
大垣サツキレオクラブさんによる古本回収、地元美山のシニアクラブ会合に参加
この週末は、大垣サツキレオクラブの皆さんによる古本回収や、地元美山のシニアクラブの会合に参加させていただきました。大垣サツキレオクラブは、中学、高校、大学などの若者によって構成され、ボランティア活動などを通じて地域や社会を元気にする活...