新着記事
-
子育て家族を応援する「ウェルネスフェスタ」
江崎禎英です。岐阜市のメディアコスモスで開催された、子育て家族を応援する「ウェルネスフェスタ」に行ってまいりました。子どもが生まれると、子ども中心の生活になるため、親はどうしても自分の健康管理が疎かになりがちです。子育て中のことを振り返... -
朝のあいさつと意見交換
江崎禎英です。昨日は、長良で早朝の辻立ちを行ってから、名古屋で開催された働き方改革に関する若者のイベントに参加させていただきました。辻立ちでは、飛翔岐阜ちょう会の皆様や支援者の方々と共に、通る車に挨拶しましたが、驚くほど多くの運転手さん... -
各務原市のつつじが丘ふれあいセンターにて
江崎禎英です。本日、各務原市の団地にあるつつじが丘ふれあいセンターにて、「『Kさんの心配事』にお答えする」をテーマにお話しをさせていただきました。Kさんの心配事は2つ。一つ目は、「温暖化により災害がどんどんひどくなっていく。これから生き... -
じゅうろくプラザにて
江崎禎英です。昨日、岐阜市の16プラザで「ふるさとの明日を考える」をテーマに講演をさせていただきました。連休の中日にも関わらず、沢山の方々にお越しいただき会場は満席となりました。ありがとうございました。また、東京から選挙の神様と言われる藤... -
サルと栗
江崎禎英です。今年も間も無く栗の季節が始まりますが、既にサルによる被害が出始めています。私の実家がある美山では、甘くて大きい「利平栗」の栽培が行われていますが、サルにとっても格好の獲物です。一昨年辺りから、サルが早くにやって来て、まだ熟... -
山県市の喫茶店バイカル
江崎禎英です。本日は山県市にあります喫茶店バイカルにて、「ぎふモーニングプロジェクト」の第三回となるトライアルに参加させていただきました。このプロジェクトは、高齢者などが毎日喫茶店に通ってモーニングを食べ、楽しく会話することで、意識しな... -
下呂市内にて講演会
江崎禎英です。昨日は、下呂市内2ヶ所で講演を行うと共に、地域発のエネルギー企業を訪問させていただきました。講演のテーマは、「岐阜・下呂の未来を考える」で、小坂会場、下呂会場共に予定していた定員を上回る盛況でした。講演後も沢山のご質問やご意... -
朝のあいさつ⑤
江崎禎英です。昨日も早朝からJR岐阜駅前で通勤や通学をされる皆様にご挨拶をさせていただきました。ボランティアの皆様の力強い呼び掛けのお陰で、多くの方々が振り返り挨拶してくださいました。今回は、以前にも増して多くの方々に声を掛けていただき、... -
岐阜市内の高校にて講演会
江崎禎英です。昨日は岐阜市内の高校で、「SDGsの意義と日本の未来」というタイトルで講演を行いました。この講演は、毎年高校2年生を対象に、自分の進路を考えるための材料を提供するもので、今回で4回目となります。世界から見た日本の価値や、何故世... -
大阪にて「健都未来カンファレンス」参加
江崎禎英です。この週末は、東京と大阪を飛び廻り、沢山の情報と新たなネットワークを得ることが出来ました。大阪では、「健都未来カンファレンス」に参加し、まちづくりに関わる医療関係者の方々と交流させていただきました。ここで注目されたのが、「食...