新着記事
-
池田町の古民家にて講演と意見交換
江崎禎英です。昨日は池田町の古民家で開催されました「未来の池田町を考える学習会」で、講演と意見交換を行わせていただきました。近隣の方々を中心に、8畳3間続きの部屋が一杯になりました。床間には刀や武具が飾られており趣のある会場でした。講演... -
関の刃物祭り
江崎禎英です。関の刃物祭りに行って来ました。今年は二日間とも晴天に恵まれ、例年にも増して沢山のお客さんが見込まれます。本町通りは朝9時頃から既に沢山のお客さんで賑わっており、県内でこれほどのお客さんを見たのは久しぶりです。また、外国からの... -
女性の皆様と語る会
江崎禎英です。昨日、岐阜市内のレストランで女性の皆様に集まっていただき、私と語る会を開催していただきました。当日参加の方もあり、会場は予定より多くの方々で一杯になり、急遽席を追加してのスタートとなりました。冒頭に、私たちが住むこの社会が... -
下呂市にて講演
江崎禎英です。本日は下呂市の金山地区と萩原地区の2ヶ所で講演を行わせていただきました。テーマは「岐阜・下呂の未来を考える」で、平日にもかかわらず、両会場とも沢山の方々にご参加いただきました。講演に続く質疑応答では、地域ならではの課題や現場... -
郡上禎の会
江崎禎英です。郡上の発展を考え未来を企画する「郡上禎の会」が、私の後援会として全面的に応援してくださることになりました。これまで4年近くに亘って活動してこられた会ですが、毎年着実に会員を増やしながら様々なテーマで講演をさせていただきまし... -
大垣にて
江崎禎英です。本日、大垣城公園で朝のラジオ体操会に参加させていただいた後、大垣駅前での挨拶に続き、グラウンドゴルフを見学させていただきました。ラジオ体操会もグラウンドゴルフの皆様も大変歓迎してくださり、素敵な時間を過ごすことができました... -
同窓会
江崎禎英です。昨日は地元山県市の栗まつりで挨拶した後直ちに東京に向かい、高校の同窓会関東支部の総会で講演をさせていただきました。総会は、JR東京駅の向かいの「丸ビル」にあるおしゃれなレストランを貸し切っての開催で、窓からは赤レンガが映える... -
ふるさと栗まつり
江崎禎英です。本日、ふるさと山県市の一大イベントである「ふるさと栗まつり」が開催され、オープニングで挨拶をさせていただきました。今年の夏はあまりに暑過ぎて、多くの野菜や果物の成育に影響が出ていますが、栗も例外ではありません。しかし、私の... -
母と栗
江崎禎英です。サルと戦って収穫した栗を、介護施設でお世話になっている母に届けることが出来ました!長年に亘って母が剪定や施肥を続けてくれた「利平栗」ですので、母も大変喜んでくれました。母は「やっぱり利平は大きいね!」と言いながら、嬉しそう... -
栗落とし
江崎禎英です。今朝は早朝から雨が降り始めていましたが、サルがまだ来ないうちにと栗拾いを行いました。ただ、正確には「栗拾い」ではなく「栗落とし」で、実が熟して地面に落ちた栗は、全てサルの餌食になります(涙)。このため、これから開きそうな栗...